シルクは上品さと機能性を兼ね備えた素材!シルクのメリットやお手入れ方法、見分け方などを解説

高級素材として知られているシルク。なめらかな肌触りに上品な光沢のある素材でもありますが、実は身に着けることでうれしい特性もたくさんあります。下着をはじめ、シルクを身に着けてみたい、生活にシルクを取り入れたい女性のためにシルクのメリットや長持ちするお手入れ方法、シルクの本物と偽物の見分け方などを解説します。最後に、はじめてシルクを身に着けたい女性におすすめの下着も紹介しています。ぜひシルクを生活に取り入れてみましょう。

楊貴妃やクレオパトラも愛したシルクの発祥と歴史

シルクとは、蛾の幼虫である蚕(かいこ)の繭から作られた繊維のことです。紀元前2460年ごろの中国で、蚕の繭をお湯に落としたことで絹糸が発見されたと言われています。その後、絹糸を織ったシルクの生地を中国から西側のトルコまで広めるために、シルクロードが作られました。

生地として長い歴史を持つシルクは、美しい光沢となめらかな肌触りが特徴です。世界三大美女の楊貴妃やクレオパトラ、邪馬台国の女王の卑弥呼もシルクを愛用していたと言われています。

シルクの持つメリットや効能、特徴を解説

実はシルクは風合いだけでなく、機能性も高い素材です。シルクはブラウスやドレスなどの洋服のほか、肌着などのインナー、ショーツやパンツなどの下着と、直接肌に触れる用途でも使用されています。シルクの持つメリットや効能、特徴などを解説します。

高級感のある独特の光沢

シルクには、絹糸光沢とも呼ばれる独特の光沢があります。繊維の断面が三角形になっていて、光が当たるとプリズムのように反射するためです。さらに蚕が繊維をつくりだす過程でできる「フィブロインタンパク」の層状構造や、内部の複雑な構造も光沢を生み出す要素になっています。天然素材ながら、高級感のある風合いが楽しめるのもシルクならではです。

肌にもうれしいなめらかさ

シルクは蚕の吐いた繭であり、タンパク質から構成されています。人間の肌に近い20種類以上のアミノ酸で構成されているため、しっとりと肌に吸い付くようななめらかな手触りが魅力です。肌にシルクが触れることで、美容面でも効果があると期待されています。

肌に直接触れるインナーや下着としても、シルクなら肌当たりがやさしいです。敏感肌、アトピー性皮膚炎、季節性や乾燥性敏感肌で肌荒れしやすい人の肌着や下着としても向いています。

ほかの素材よりも高いUVカット効果

蚕の繭からできるシルクは、蚕を紫外線から守るUVカット効果も持っています。UV-B波(UVB)とUV-C波(UVC)を、シルクが吸収します。ほかの素材と比較すると、麻のUVカット効果が50%、コットンのUVカット効果が68%です、対してシルクのUVカット効果は84%と高くなっています。

夏涼しい冬暖かい、季節を問わずに着用できる

シルクと同じく肌触りのよい素材にコットンがあります。コットンは吸湿性と放湿性、通気性の高い素材ですが、シルクも同等またはそれ以上の特性があります。

シルクは水分を吸収して外に放出できる、高い吸湿性と放湿性、通気性を持っているのが特徴です。コットンとの違いを比較すると、シルクの吸湿性はコットンの1.3~1.5倍、放湿性はコットンと同等になっています。シルクなら汗をかく、湿気が多い梅雨や夏場もサラッと快適にすごせます。

さらにシルクは保温性が高いため、冬は暖かく過ごせるのもメリットです。絹糸の繊維がとてもこまかいため、繊維のなかにたくさんの空気を取り込める構造になっています。暖かい空気を内側にためることで高い保温性を発揮します。シルクは冷え取り下着や肌着の素材としても使用されるので、冷え性の女性や妊婦さんにも向いています。

静電気が起きにくい

シルクは吸湿性の高さに加えて、化学繊維と比べると約10倍の保水性を持つ特徴もあります。ポリエステルの約20倍の10%の水分を、シルクは常に含んでいます。帯電しにくいため、静電気が起きにくいのもシルクのメリットです。また、静電気がおきにくいためほこりなどがつきにくく、ダニや汚れもよせつけません。

汗や皮脂を吸い取り清潔に

高い吸湿性と放湿性を持つため、シルクは汗のほか余分な皮脂も吸着してくれます。また、蚕の繭は蚕を守るために、外からの汚れを中に入れず、逆に中の汚れを外に出す働きを持つと言われています。そのためシルクはデトックス効果(排毒効果)も期待できるとも言われる、可能性を秘めた素材です。

電磁波カット効果も

スマホやパソコン、冷蔵庫や電子レンジなどの電化製品や、飛行機や新幹線などの乗り物からは電磁波が出ています。電磁波は、頭痛や倦怠感、不眠、気分のイライラなど体の不調を引き起こす電磁波障害の原因です。

シルクに含まれているアミノ酸には、電磁波をカットする効果が期待できます。航空会社のキャビンアテンダントがシルクのスカーフを巻いているのは、電磁波をカットするためとも言われています。

シルクの偽物?サテンとの違いや見分け方について

高級素材であるはずのシルクですが、なかには激安価格で販売されていることがあります。シルクの偽物との見分け方や、サテンとの違いを解説します。

サテンとは本来織り方のこと

シルクと似た風合いのもので「サテン」と表記があるものがあります。「サテン」とは、サテンという素材があるのではなく、サテン織(しゅす織)をした素材を指します。サテンという表記しかない場合、レーヨンやポリエステル、ポリウレタン、ナイロンなどの化繊または化繊と絹の混合繊維をサテン織で仕上げたものを指すことがほとんどです。

一方、「シルクサテン」はシルクをサテン織で仕上げたものを指します。ただし、化繊のみを使用しているのにシルクのような風合いを持つ「シルク風サテン」といった商品や、「シルクサテン」と表記しているにも関わらず実際は化繊のみの商品ということも。価格が安すぎる商品はシルクではない可能性があります。洗濯ネーム、タグの表記を確認するなどして注意しましょう。

同じサテン織で比べると、シルク100%のサテン織とポリエステルなどの化学繊維のサテン織は、見た目は似ています。ところが実際に身に着けると、着心地などは全く違うのです。シルクはタンパク質で構成されている天然素材です。一方の化学繊維は、シルクのような高い吸湿性や放湿性を持っていません。化繊のサテン織は身に付けると肌に張り付く、こすれるなどシルクと比べて不快感が高く感じる場合が多くなっています。

シルクと化繊のサテン織の見分け方1「使用している素材を確認する」

シルクと化繊のサテン織は見た目が似ている、かつ化繊は安く手に入る素材のため、シルクの偽物として使われることもあります。見た目では判断がつきにくく、とくにインターネットの通販サイトで購入する場合は画像で確認しなければいけないため、見分けるのは困難でしょう。シルクと化繊を見分ける方法として有効なのが、まず使用している素材を確認することです。通販サイトの表記、届いてからは商品タグを確認しましょう。

まれですが、通販サイトの表記、さらに商品タグを偽っているものも見られます。シルクサテンと書いている、かつシルクの表記があるのに風合いなどが怪しいと思ったら、次の見分け方を試してみてください。

シルクと化繊のサテン織の見分け方2「生地をこすり合わせる」

本物のシルクと偽物のシルクの見分け方として「絹なり」するかしないかがあります。本物のシルクは、繊維が三角形のため生地をこすり合わせるとキュッキュという音がします。化繊は繊維に凹凸がないため、こすり合わせても音がしません。

シルクと化繊のサテン織の見分け方3「燃やす」

シルクはタンパク質でできているため、燃やすと髪の毛を燃やしたときのような匂いがします。火を近づけると燃えますが、火を離すとすぐに消えるのも特徴です。一方、レーヨンは紙のように素早く燃えます。化繊は燃やすと独特の匂いがする、燃えながら溶ける、煙が黒いなどの違いがあります。

シルクを長持ちさせるための正しいお手入れ方法

シルクは実はウールやコットンよりも引っ張りに強い素材です。ただし、水や摩耗に弱い点に注意しましょう。正しくお手入れすることで、よりシルクの風合いや機能を長持ちできます。シルクを長持ちさせるための正しいお手入れ方法を解説します。

専用の中性洗剤またはおしゃれ着用洗剤を使う

シルクは天然素材のため、汚れがついたまま放置するとすぐ虫に食われてしまいます。汚れを落とすには、中性洗剤またはおしゃれ着用洗剤を使って洗いましょう。シルクはタンパク質でできているため、アルカリ性洗剤は解けてしまいやすくなり厳禁です。シルク専用の中性洗剤もあります。酸素系漂白剤や柔軟剤も使わないようにしましょう。

手洗いする場合はやさしく押し洗い

20~30℃のぬるま湯に洗剤を溶かして、やさしく押し洗いします。すすぎは水を変えながらやさしくゆらすようにすすぎましょう。脱水は手で軽く絞った後軽く引き伸ばして形を整えます。タオルでおさえる方法も有効です。

汚れを上にして、洗濯ネットに入れてソフトコースやドライコースにすれば洗濯機でも洗濯できます。ただし、頻度が高いとシルクの繊維を傷めてしまうため基本は手洗いをしましょう。

直射日光のあたらない場所に干す

シルク自体が紫外線を吸収する性質を持っているため、直射日光にあたると黄ばみが発生しやすくなっています。直射日光のあたらない、風通しのよい場所に干しましょう。

黄ばみができてしまったら重曹を使おう

シルクに洗濯しても落ちない黄ばみができてしまった場合は、重曹が有効です。300ccに対して大さじ1の重曹水を作り、30~1時間シルクの生地を漬け込んでから洗濯しましょう。

シルク初心者やギフトにもおすすめの「ふんどしランジェリー姫」

シルクのよいところを取り入れたい!という人におすすめの下着が、ふんどしランジェリー「姫」です。国産シルク製、または最高級6Aランクシルクを使ったプレミアムシルク製の2種類を展開しています。

なめらかなシルクの肌触りと光沢、うれしい機能を下着から取り入れられます。さらに、ゴムを使用していないふんどしの形のため、女性のデリケートな下半身をやさしく包んで締め付けません。ゴムの締め付けによる血流の阻害も防ぐため、代謝アップや冷え防止ホルモンバランスを整えるなどの健康的な効果も得られます。一度履いたらゴムのパンツには戻れない、解放感あふれる履き心地をぜひお試しください。

ふんどし形状を上手にデザインへ取り入れているため、セクシーさあふれる女性らしい下着としても身に付けられます。プレミアムシルク製なら、自宅用はもちろん大切な方へのギフトにも自信を持っておすすめできます。

まとめ

天然素材であるシルクは、女性の体にもうれしい機能を豊富に持っています。高級素材のシルクは価格も高いものが多いため、値段や風合いで疑問を感じる場合はシルクではなく化繊の可能性がありますので、注意しましょう。

本物のシルクを安心して購入したい、シルクの下着を取り入れたい人におすすめのふんどしランジェリーをはじめ、シルクをぜひ生活に取り入れてみてください。

リブレモンのふんどしランジェリーで夏を爽やかに過ごしませんか?

夏の下着の中、ムレて気持ち悪いですよね。
実は…毎日ちゃんと洗濯していても、下着の中は雑菌だらけ!そんなこわーい事実、ご存じでしたか?
締め付けやすいパンツで覆われていると、常にジメジメ…雑菌が繁殖しやすい環境がそろっています。
リブレモンのふんどしランジェリーは、鼠径部を締め付けません。
しかも吸湿性、放湿性、速乾性に優れた「シルク」なら暑い日に汗をかいてもサラッと快適で、ムレやニオイ、汗が気になりません♪

おすすめ記事

日本製女性用ふんどしランジェリー専門店 ジェマーシュリブレモン神戸

もう下着の締め付けに耐えられないあなたに♪こんなに可愛くてセクシーなのに締め付けないってほんと?カジュアルになりがちな締…

 

最新情報をチェックしよう!