通常タイプのブラジャーは
胸を支えるため、
素肌にあたる部分に
ワイヤーが付いていますが
『 締め付けないブラ結 』
はワイヤーを使用せず、
伸縮性のあるレースを使用。
そのため、どこにも締め付けがなく、
優しくおっぱいを包みます♪
“ブラの締め付けが苦手な方“や“
日常生活をよりリラックスして
過ごしたい方“におすすめです!
ココロもカラダも、
ほっとひと安心させてあげましょう♪
デザイン
カジュアルになりがちな
締め付けないブラを、
普段使いはもちろん、
特別な時にも身につけたくなる
上品なランジェリーに仕立てました。
肩ひもには細すぎず、
太すぎない幅で伸縮性のある
レースを使用しています。
そのため、
肩とアンダーバスト・背中への食い込みを
なくしカラダへの負担を軽減。
薄手の素材やぴったりした
服を着る際に、カラダのラインが
美しいシルエットに見えるのが魅力的です!
バックデザインはVになっているので、
背中側の襟が深めのデザインの服にもおすすめ♪
素材
ゴムを使用せず、 天然素材(シルク・コットン)と
レースで仕立て、フロント部分には
シルク100%のリボンをあしらいました。
①シルクへのこだわり
極上の6Aランクの絹糸のみを使用し、
丁寧に織りあげたサテン生地を
京都の老舗の染屋さんにて
調合・染め上げ、熟練の職人さんが
1着1着手仕事で仕上げています。
②コットンへのこだわり
赤ちゃんの肌着に使う
国産ノンホルマリンの
ダブルガーゼを使用した
カラダに優しい商品です。
▶詳しくはこちら
縫製
こだわりを追求した締め付けないブラ結。
『シルク・コットン』の2種類から
お選びいただけます。
熟練の職人さん、ママさんたちにより、
一枚一枚手作業で想いを込めて仕立てております。
《~締め付けないブラ結ができるまで~》
- ブラのカップ・レース部分の裁断
- ブラのカップ・レース部分を手縫いで縫い合わせ
- ブラパッドを入れる
- 最後にフロント部分のリボンを縫いつけて完成!
誕生秘話
”締め付けないけど、
身につけてもテンションあがる、
しかも着脱しやすい、
何よりブラそのものが見ていて美しい、
作るなら、そうでないと”と、
いつも頭の片隅でデザインや組み立て、
型紙、素材のアイデアが降ってくるのを
待っていて数か月・・・。
作ったサンプルを毎日着用して、
検証と改良をして何度も繰り返し、
やっとカタチになったのが
『 締め付けないブラ結Yui 』。
締め付けから解放して、
ココロもカラダも
ほっとひと安心するような
着け心地です。
《商品名への想い》
「 結 – Yui – 」という言葉の持つ力。
文字にはそれぞれ命が宿っていて、
その文字通りの働きをすると
言われています。
だから、名前というのは
大事にされているのです。
「 ゆ・い 」 それぞれの文字は、
ゆ・・・ゆるす、ゆったり、湧き出す、
い・・・いきる、いのち、
このような意味を持ちます。
そして、この2つの文字を合わせると、
『 自分をゆるし、ゆったり生きる、
いのちが湧き出す 』
という働きをします。
「 結 – Yui – 」を身につけることで、
自分に優しくなれますよ♪
そして、たくさん自分に
優しくしてあげられたら、
その次は力が湧いてきますよ♪
お客様のレビュー
・締め付けないと、カラダのラインがだらしなくなると思っていたのに、逆に胸が開いて、デコルテとバストラインが美しくなりました♪
・洋服を着たときのシルエットがとても美しく、おっぱいがたわんとしてとても柔らかそうに見えるので、オシャレをして出かけたくなります。
・締め付けが全くないので、血流が良くなるのか、肩甲骨の周りがとてもポカポカしてカラダが温かく感じる。
・胸が開いて鎖骨が開いて肩甲骨周りが楽~になってカラダが変わったのを感じました。
・アンダーの締め付けと脇の締め付けで贅肉ができてしまっていたのか、脇腹がすごくスッキリした体型に変化した。
・締め付けが全くないのに、何も着けてないのとも違う。おっぱいを後ろから優しく両手で包まれているような感覚です!
などたくさんのお客様から喜びの声をいただいています!
サイズ
S・M・L
サイズ表一覧はこちら
https://librement-kobe.com/?pid=134343783
着用方法
- フロントのリボンの結び具合で
アンダーサイズを調整してください。 - 通常時はフロントホックをしてから
リボンを結んでください。 - ゆるめて着用されたい場合は
ホックを使わず、リボンのみ結んでください。 - ホックを使わない時も、
ホックはリボンの下に隠れて
ほとんど見えませんので、
可愛く着用していただけると思います♪
※着脱の際は必ずホックを外して下さい。
破損の原因になります。
※ブラパッドが必要ない方は
外してお使いください。
お手入れ方法
- パッドを外し、本体・パッド
それぞれをぬるま湯で優しく押し洗い、
汚れや汗が気になるときは、
石鹸で優しく洗ってください。 - 直射日光には当てず、陰干ししてください
※金属アレルギーの発症を避けるために、
プラスチック製のフックを
使用しております。