【 週末美容✨💃✨とは 】
yuka先生がココロとカラダの美のLessonのために
特に、リンパについて

毎週 金曜日の夜お届けしています

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
こんばんはリンパ先生のyukaです👩🏫

立春が過ぎ、
小さな春が自然の中では起こってて…
『あッ
春見つけた
』ってワクワクしますね





ってそうは言いながらも
ここ数日なんてったって寒い
寒すぎるのです




雪☃️も降って…
服装はもちろん完全防備
毎日ブーツ


週末は少し寒さはやわらいでるみたい

寒い
と気になる身体の冷え




起き抜けにあったか〜いお布団の中で
寝ながら出来ちゃう
【週末美容❤️第42回目:カンタン冷え度チェック❤️】
(こちら )


</fo
nt>
これを読めば、
さらに冷えてる箇所のセルフケアまで分かる

こうも寒いと…
足元はやっぱりブーツを選んじゃう

一日履いてると夕方頃には
ちょっとキツくなってない?ってなりませんか??
それ、むくみと乾燥が鍵🔑カモ

【 週末美容❤️第31回目:冬の大敵にはリンパが鍵 】(こちら)
を読んでみて


皮膚に近いリンパ節が滞ると…
皮膚に遠い奥のリンパ節が滞ると…
カラダさんからのサインを知れちゃう

そして、
むくみ=カラダの中の水分量が増加した状態
と言われています

え?それなら、
水分摂りすぎてむくみがひどくなるんじゃない

いえいえ

カラダさんがうまくやってくれてるんですよ

そこで!!人間にとって何よりも大切な
【 お水 】
肝心なのはこの摂り方

1日のうちでも朝の起き抜けは
睡眠時間にはよるものの長時間お水を摂らない時
カラダさんがかなり
水分を欲している状態


朝の起き抜けに飲む1杯を3日続けてもらうだけでも
違いを実感してもらえる方も
いらっしゃいますよ



春までもう少し

カンタンに出来る事でケアしちゃいましょ



寒い冬は免疫力の低下から腸の働きもより悪化しがち

女性にとっては実は…体調管理がもっとも難しい季節

ハーブティで心と体をあたためて
内面から美しい輝きを引き出しちゃいましょ

そうすれば女性ホルモンのバランスも整っちゃう!?
【 レッドクローバー 】
女性用のサプリメントなどにもよく使われていて
女性ホルモンの働きを良くするイソフラボンを多く含んでいるから
女性ホルモンの働きを良くするイソフラボンを多く含んでいるから
女性ホルモンのバランスを整えてくれるそう

お試しあれ

では


